翻訳と辞書
Words near each other
・ 平成5年8月豪雨
・ 平成5年台風第13号
・ 平成6年
・ 平成6年台風第26号
・ 平成6年台風第7号
・ 平成6年渇水
・ 平成7年
・ 平成7年台風第12号
・ 平成8年
・ 平成8年台風第12号
平成8年台風第9号
・ 平成8年度全国高等学校総合体育大会
・ 平成9年
・ 平成9年台風第19号
・ 平成9年台風第8号
・ 平成9年台風第9号
・ 平成9年度全国高等学校総合体育大会
・ 平成DODONPAラジオ
・ 平成GIダービー
・ 平成JUMP


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

平成8年台風第9号 : ウィキペディア日本語版
平成8年台風第9号[へいせい8ねんたいふうだい9ごう]

平成8年台風第9号(へいせい8ねんたいふうだい9ごう、国際名:ハーブ〔Herb〕、フィリピン名:Huaning)は、1996年(平成8年)7月から8月にかけて、超大型で非常に強い勢力を維持したまま先島諸島に接近し、その後台湾中国に大きな被害を出した台風である。この台風は、7月の台風の中で最も強風域が大きい(強風域半径1000km)。また陸上(気象官署)において7月史上第1位となる中心気圧927.1hPaを記録した(本土において7月史上第1位となる中心気圧(945hPa)を記録した台風は、平成19年台風第4号である)。
== 概要 ==

* 7月24日午前9時頃 サイパン島の北東の海上で台風第9号発生。発生地点の緯度は19.0°で、比較的高緯度だった。
* 7月29日 フィリピンの東海上で超大型で非常に強い勢力に発達。なお、7月27日午後3時頃からの72時間、勢力は940hPa・45m/sのままだった(この間、強風域は拡大し続けていた)。しかし、その後先島諸島にかなり近い海域でさらに発達した。
* 7月31日午前3時頃 米海軍解析でカテゴリー5に達した。
* 7月31日午後5時頃 最盛期勢力で西表島付近を通過。
* 8月1日 台湾に上陸後、中国大陸に上陸。台湾上陸時は、米海軍解析でカテゴリー4のスーパータイフーンであった。
* 8月2日 揚子江下流域で熱帯低気圧に変わる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「平成8年台風第9号」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.