翻訳と辞書
Words near each other
・ 年月
・ 年月日
・ 年期
・ 年期売
・ 年期奉公
・ 年期明け
・ 年期者
・ 年末
・ 年末を凌ぐ
・ 年末ジャンボポーカー大会
年末ジャンボ宝くじ
・ 年末セール
・ 年末ソウル・フラワー祭
・ 年末年始
・ 年末年始ふり〜きっぷ
・ 年末年始ふり~きっぷ
・ 年末年始番組板
・ 年末時代劇スペシャル
・ 年末特別編成
・ 年末調整


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

年末ジャンボ宝くじ : ウィキペディア日本語版
ジャンボ宝くじ[じゃんぼたからくじ]

ジャンボ宝くじ(ジャンボたからくじ)とは、日本で販売されている宝くじの一種で、年に3回ある全国自治宝くじである。1979年よりスタート。
== 概説 ==
これらの宝くじはすべて1枚の額面が300円であり総務大臣の指定を受けた当せん金設定の例外(詳しくは当せん金の上限参照)である。期待当せん金額は140 - 150円程度である。
1979年の第151回全国自治宝くじをサマージャンボとして発売。1枚200円で1等当せん金は2000万円だった。その年のジャンボ宝くじはそれだけだったが翌1980年より年3回の発売が恒例化すると同時に1枚300円、1等3000万円となる。その後、前後賞合わせて5000万円の当せん金となっていたが1985年に規制緩和により最高賞金額は販売額の20万倍までに拡大され1等当せん金は5000万円に大幅増、前後賞合わせて7000万円となる。1989年にはついに1等当せん金6000万円、前後賞4000万円となり連番購入で1億円の大台に突入し話題を集めた。
その後、1999年ドリームジャンボ宝くじは1等の当せん金が2億円、前後賞が各5000万円となり、その時期がしばらく続いた。
2012年の「サマージャンボ宝くじ」で1等4億円・前後賞計1億円合わせて5億円と過去最高額とする一方、「ドリームジャンボ宝くじ」では1等1億円・前後賞計1000万円に下げる代わりに1等本数を1ユニット7本と多く設定するなど趣向を持たせている。ただし2014年のドリームジャンボ宝くじは1等が2011年までの1ユニット1本となる代わりに最高が2012年の5倍となる5億5000万円に変更された。なお最高額は2012年年末に1等4億円・前後賞各1億円合わせて6億円、2013年年末に1等5億円・前後賞各1億円合わせて7億円、2015年年末には1等7億円・前後賞各1億5000万円合わせて10億円とついに大台を突破した。一方、2015年年末の1等の当選確率は、前年の半分となる2000万分の1と過去最低を
更新している。
ジャンボ宝くじの発売日(特に年末ジャンボ)には全国各地の大規模販売所や小規模ながら大当りがよく出る販売所などで宝くじを求める人々の大行列が起こり、風物詩となっている。
なお「グリーンジャンボ宝くじ」(2013年実施時点で1等当せん金3億5,000万円、前後賞あわせて5億5,000万円、2014年実施時点で1等当せん金3億円、前後賞あわせて5億円、2015年実施時点で1等当せん金4億円、前後賞あわせて6億円)「オータムジャンボ宝くじ」(2012~2014年実施時点で1等当せん金3億3,000万円、前後賞あわせて3億9,000万円)も当せん金が高額であるためジャンボ宝くじと呼ばれているが、これらの宝くじは発行できる枚数が限られている(ユニット数に上限がある。売り切れ御免)全国通常宝くじであるので注意したい〔宝くじの種類と発売元等 - 日本宝くじ協会〕。また2014年以降4月発売・5月抽せんの記念宝くじも全国通常宝くじでありジャンボ宝くじではない。故に正式なジャンボ宝くじとなるのは「ドリーム」「サマー」「年末」の3つである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ジャンボ宝くじ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.