翻訳と辞書
Words near each other
・ 幹部候補生学校
・ 幹部候補生学校 (陸上自衛隊)
・ 幹部初級課程
・ 幹部学校
・ 幹部政党
・ 幹部普通課程
・ 幹部特修課程
・ 幹部自衛官
・ 幹部高級課程
・ 幹長
幹魯朶
・ 幺
・ 幺部
・ 幻
・ 幻 (2004年の映画)
・ 幻 (源氏物語)
・ 幻(想)肢
・ 幻(想)肢痛
・ 幻/おかえりなさい。
・ 幻に心もそぞろ狂おしのわれら将門


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

幹魯朶 : ウィキペディア日本語版
オルド

オルドオルダ古テュルク語: 転写: uta、、転写: ordo、:幹魯朶/兀魯朶)とは、契丹蒙古などのモンゴルテュルク系民族におけるカンや后妃の宿営地のこと。日本語訳では、行宮・宮帳・幕営と表記する。ゲルパオ(包)、ユルト)とほぼ同義語である。
== 概要 ==
オルドが歴史の上に現れるのは、の時代とされる。皇帝のもとに1つのオルドが設置され、これを維持するための州県や部族を附属させて、租税や兵士をもって奉仕した。皇帝の没後は后妃に引き継がれて皇帝の陵墓の警護・祭祀にあたった。また、后妃や皇太子が独自のオルドを有する例もあった。
モンゴル帝国及びそこから派生したなどの諸ハーン国では、オルドはカン(皇帝)のみが保持したが、代わりに4つ前後のオルドが設置されて后妃に与えられ、后妃の采邑・歳賜・后妃個人への貢物をもって運営された。皇帝は4つのオルドを行き来して宿泊するオルドに設けられた主帳にて政務を行った。また、オルドを中心として大遊牧集団を構成して、1ヶ月あるいは季節ごとにオルドごと移動した。
チンギス・カンには38人の后妃がいた(『元史』)が、彼は皇后のボルテを第1オルド、これに次ぐクランに第2オルド、イェスイイェスケン姉妹にそれぞれ第3・第4オルドを管轄させ、その他34名を分属させたとされている。
ジョチ・ウルス分裂期においては、オルドがカンの領国と同義に用いられ、「金のオルド」「青のオルド」「ノガイのオルド」などといった国家が乱立した。日本の歴史学においては「金帳汗国」「青帳汗国」などと表記されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「オルド」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Orda (organization) 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.