|
広島学院中学校・高等学校(ひろしまがくいんちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、広島県広島市西区に所在し、中高一貫教育を提供する私立男子中学校・高等学校。高等学校においては生徒を募集しない完全中高一貫校〔2013年広島県高等学校入学試験日程一覧表-県統一試験実行委員会編集 の末尾によれば、広島学院は中学募集のみと記載されている。〕。カトリック修道会のイエズス会を設立母体としている。 == 概要 == イエズス会が日本国内で3番目の中学・高校として1956年(昭和31年)設立した。「原爆で壊滅した広島を教育の力で励ましたい」との想いもあったという。広島市内には他にも私立男子中高一貫校があるが、その中で唯一のミッションスクールである。 イエズス会が設立・母体の日本各地の学校(神戸の六甲学院、鎌倉の栄光学園、上智福岡)とは「他人のために尽くすリーダーの育成」という1つの教育の理想を共有している。 かつては「清友寮」という寮があり、全国から生徒を募集していた時期もあったが、入学条件は「中・四国地方在住」、「広島県または山口県内在住」と段階的に狭められ、80年代後半には清友寮は閉鎖され、取り壊されている。 無差別な全国的に優秀な生徒の受け皿でなく、地域に根ざし、一人一人を大切にした ("Cura Personalis")、全員で向上する雰囲気作りを大切にしている。習熟度別授業は導入せず、チームワークを活かして、体育祭、文化祭、クラブ活動などに力を入れる。こうした取り組みの成果は、進学実績にも現れている。カトリック、イエズス会の教えにも根ざしており、その意味で、広島学院の伝統は始まったばかりともいえる。 学校の立地場所は、旧広島藩の別邸「翠江園」が置かれていた景勝地で、校歌にも歌われている。他校の PTA に相当する組織「翠江会」、OB会「翠友会」の名はこれに由来する。校舎からは旧広島西飛行場を含め、ほぼ旧広島市内全域を眺めることができる。 2005年(平成17年)に50周年を迎え、2015年の60周年に向けて、1200人が収容できる講堂と隣接して180人収容できる聖堂の建設を計画している。この間、卒業生は9000名を数える(2014年現在)。 2016年4月に、イエズス会教育の実現と深化を目的に、設置者である学校法人広島学院が姉妹校設置者である学校法人栄光学園、学校法人六甲学院、学校法人泰星学園とともに、学校法人上智学院と合併することが報じられた〔上智大と栄光学園など合併へ=5法人、16年4月に 時事通信社 2014/10/23 14:45〕。合併に伴い各学校法人は解散するが、その後も各校は上智大学の附属校にはならず名称もそのままに独立経営が維持される〔法人合併協議の開始について 〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「広島学院中学校・高等学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|