翻訳と辞書
Words near each other
・ 床上浸水
・ 床上起坐
・ 床下
・ 床丹
・ 床丹川
・ 床丹駅
・ 床井伸太朗
・ 床井健一
・ 床亜矢可
・ 床佐駅
・
床入り
・ 床几
・ 床函数
・ 床反力
・ 床呂郁哉
・ 床固め工
・ 床土
・ 床外形線
・ 床屋
・ 床屋のパラドックス
Dictionary Lists
mini英和辞書
mini和英辞書
Webster 1913
Latin-English
FOLDOC
Wikipedia English
ウィキペディア
翻訳と辞書 辞書検索
[ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク
床入り : ウィキペディア日本語版
床入り[とこいり]
床入り
(とこいり)は、婚礼の夜に、新夫婦が初めて同じ床に入り、寝ることである。
==概略==
小笠原流古式においては、寝所に、比翼枕、
犬張子
、乱箱、守刀、鶺鴒台などを置く。新夫婦は、角盥(つのだらい)に穂長(ほなが)と青石(あおいし)3つを入れ、手水を使い、新婦が先に、新郎が続いて床に入る。
これに先立って、
床盃
が行なわれる。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『
ウィキペディア(Wikipedia)
』
■
ウィキペディアで
「床入り」
の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書
:
翻訳のためのインターネットリソース
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.