|
廉 想渉(れん そうしょう、ヨム・サンソプ、1897年8月30日 - 1963年3月14日)は、朝鮮の小説家、言論人である。本名は尚燮。号は横歩。8人兄弟の3番目に生まれた。朝鮮文学にはじめて自然主義という語を植え付け、朝鮮の自然主義文学の祖となった。 == 年譜 == *1897年8月30日、漢城(現・ソウル)の鍾路区積善洞に生まれる。 *1907年9月、官立師範附属普通学校に入る。 *1909年、普成小学校に移る。 *1911年、普成中学校入学 *1912年9月、渡日。 *1913年4月、東京の麻布中学校2年に編入学。 *1914年1月、麻布中学校を中退して聖学院中学校3年に編入。 *1915年9月、聖学院中学校を中退。 *1915年9月、京都府立第二中学校(現・京都府立鳥羽高等学校)3年に編入学。 *1918年3月、京都府立第二中学校卒業。 *1918年4月、慶應義塾大学部文科予科に入学。 *1918年10月、病気により慶應義塾中退。 *1919年3月19日、大阪天王寺公園で独立運動の檄文を撒き、出版法違反で検挙される。一審で10ヶ月の禁固刑の判決が下るが、二審で無罪となり6月10日に釈放。 *1920年2月、創刊準備中の東亜日報社の政治部記者として、東京で取材活動。 *1920年3月、朝鮮に帰国。 *1920年9月、五山学校の教員となり、日本語と作文の講義をおこなう。 *1921年7月、五山学校を辞職し京城(現・ソウル)に帰る。 *1923年9月、週刊誌『東明』の編集長になる。 *1925年、『時代日報』の社会部長を務める。 *1929年5月、金英玉と結婚。 *1929年、『朝鮮日報』の学芸部長を務める。 *1931年、長男、在瑢が生まれる。 *1933年、長女、喜瑢が生まれる。 *1935年、『毎日申報』に移る。 *1936年、満州の長春で『満鮮日報』の主筆兼編集局長になる。 *1938年、次女、喜英が生まれる。 *1938年、満州の安東に一家で移り、大東港建設局の広報担当を務める。 *1942年、次男、在玹が生まれる。 *1946年9月、ソウルに戻る。『京郷新聞』の創刊で編集局長に就任する。 *1950年、海軍本部政訓監室で勤務。1953年に除隊。 *1954年、ソラボル芸術大学の初代学長を務める。 *1963年3月14日、ソウル市城北区城北洞145-52号の自宅にて盲腸ガンで他界。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「廉想渉」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|