翻訳と辞書
Words near each other
・ 廿日市駅
・ 廿日市高校
・ 廿日市高等学校
・ 廿日鼠
・ 廿楽冴姫
・ 廿楽氏
・ 廿楽順治
・ 廿樂
・ 廿樂氏
・ 廿里古戦場
廿里坂
・ 廿里町
・ 开
・ 弁
・ 弁(膜)尖
・ 弁えのない
・ 弁えの無い
・ 弁える
・ 弁がい
・ 弁が立つ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

廿里坂 : ウィキペディア日本語版
廿里古戦場[とどりこせんじょう]

廿里古戦場(とどりこせんじょう)は、戦国時代1569年永禄12年)10月1日に武田軍と後北条軍とが戦った古戦場。十十里原古戦場、十々里古戦場とも書く。現在の八王子市廿里町廿里山(戸取山・鳥取山とも)の南側。現在は、独立行政法人森林総合研究所多摩森林科学園(サクラの遺伝子保存や森林・林業に関する試験研究機関)がある付近。
後北条氏の本拠・小田原城攻撃に向かう武田信玄率いる甲州勢2万は碓井峠を越え、北条方の支城を攻撃しながら南下し、滝山城の北、拝島に陣を敷いた。一方、武田軍の別動隊岩殿城主・小山田信茂隊1千は小仏峠から侵入した。これに対し、北条氏照は、家臣の横地監物中山勘解由布施出羽守ら2千の兵を派遣し、1569年(永禄12年)10月1日、廿里防塁跡で小山田軍を迎撃したが、待ち伏せの奇計を謀った小山田隊に敗北を喫したとされる。この後、武田軍により、滝山城は三の丸まで攻め込まれたが、かろうじて落城は免れた。北条方は小仏峠からの侵入を予想しておらず、意表をつかれたという。また、加住丘陵を利用した滝山城は南からの攻撃に弱点があることが明らかとなり、小仏峠を睨んだ強力な防衛拠点の構築を急ぎ、急峻な深沢山八王子城を築き、本拠を滝山城から移転したという。
== 交通アクセス ==
JR高尾駅から徒歩約5分。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「廿里古戦場」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.