翻訳と辞書 |
弓岡敬二郎[ゆみおか けいじろう]
弓岡 敬二郎(ゆみおか けいじろう、1958年6月28日 - )は、兵庫県姫路市出身の元プロ野球選手(内野手)、プロ野球監督。 == 来歴・人物 ==
=== プロ入りまで === 東洋大姫路高校ではに、1年生ながら一番打者、遊撃手として夏の全国高校野球選手権大会に出場。3回戦に進むが平安高に敗退〔「全国高等学校野球選手権大会70年史」朝日新聞社編 1989年〕。翌夏の甲子園県予選では準決勝で洲本高に敗れる。春の選抜高校野球大会に出場。準々決勝で智辯学園のエース山口哲治を打ち崩し、準決勝に進むが小山高に0-1で惜敗〔「選抜高等学校野球大会60年史」毎日新聞社編 1989年〕。この大会では大会第2号本塁打を放ち、攻守走三拍子揃った遊撃手として注目される。夏の県予選でも決勝に進出するが、上野克二のいた市神港に大敗、甲子園には届かなかった。1年下のチームメートに松本正志、宮本賢治の両投手がいた。 1976年のドラフト会議でクラウンライターライオンズから3位指名されるが、入団を拒否し、社会人野球の新日鐵広畑に進む。の都市対抗ではエース藤高俊彦を擁し活躍、翌年の同大会にも神戸製鋼の補強選手として出場した〔「都市対抗野球大会60年史」日本野球連盟 毎日新聞社 1990年〕。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「弓岡敬二郎」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|