翻訳と辞書
Words near each other
・ 弘前城
・ 弘前城菊と紅葉まつり
・ 弘前城雪燈籠まつり
・ 弘前大学
・ 弘前大学の人物一覧
・ 弘前大学北溟寮
・ 弘前大学北鷹寮
・ 弘前大学医学部附属病院
・ 弘前大学医療技術短期大学部
・ 弘前大学教授夫人殺人事件
弘前大学教育学部附属中学校
・ 弘前大学教育学部附属小学校
・ 弘前大学教育学部附属幼稚園
・ 弘前大学教育学部附属特別支援学校
・ 弘前大学教育学部附属養護学校
・ 弘前大学朋寮
・ 弘前大学附属学校
・ 弘前大教授夫人殺し事件
・ 弘前大教授夫人殺人事件
・ 弘前天満宮


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

弘前大学教育学部附属中学校 : ウィキペディア日本語版
弘前大学教育学部附属中学校[ひろさきだいがくきょういくがくぶふぞくちゅうがっこう]

弘前大学教育学部附属中学校(ひろさきだいがくきょういくがくぶふぞくちゅうがっこう, Junior High School Attached to the Faculty of Education, Hirosaki University)は、青森県弘前市大字学園町にある弘前大学教育学部附属の国立中学校
附属幼稚園附属小学校に隣接している。
== 概要 ==
;歴史
:1948年昭和23年)創立の「青森師範学校附属中学校」を前身とする。翌1949年(昭和24年)の新制大学発足により「弘前大学青森師範学校附属中学校」となる。弘前大学教育学部の附属中学校は多い時で「弘前」・「駒越」・「野辺地」の3校あったが、まず1965年(昭和40年)に駒越を弘前に統合、翌1966年(昭和41年)には野辺地を弘前に統合し1校となった。2013年平成25年)に創立65周年を迎えた。
;校訓(教育目標)
:「自主・創造・気品」
;校章
;校歌
:作詞は小野正文、作曲は伊藤秀俊による。歌詞は3番まであり、校名は登場しない。
;根っこの歌
:上記の校歌とは別に「根っこの歌」がある。作詞は澁谷正民、作曲は伊藤英俊による。歌詞に「附中」が登場する。
;通学区域
:弘前市内に限らず広範囲から生徒が通学している。
;進学
:附属高校は存在しない為、ほぼ全員が外部の高校へ進学する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「弘前大学教育学部附属中学校」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.