|
弘前大学教育学部附属小学校(ひろさきだいがくきょういくがくぶふぞくしょうがっこう, Elementary School Attached to the Faculty of Education, Hirosaki University)は、青森県弘前市大字学園町にある弘前大学教育学部附属の国立小学校。 附属幼稚園と附属中学校に隣接している。 ==沿革== ;歴史 :1877年(明治10年)6月創立の「青森県小学師範学校弘前分校附属小学校」を起源とする。1879年(明治12年)は師範学校青森本校に移転し、長く青森市にあったが1945年(昭和20年)の青森大空襲により校舎が全焼したため弘前市に移転。公立の国民学校・小学校の附属代用を経て、1948年(昭和23年)に附属弘前小学校および附属駒越小学校の2校が設置される。新制弘前大学の発足および青森師範学校の廃止に伴う改称を数回経て、1965年(昭和40年)に2校あった附属小学校を統合し、現校名となった。 ;校訓 :「強く 明るく 豊かに」 ;校章 :青森師範学校時代の校章を継承し、旭日章を背景にして、中央に「附小」の文字(縦書き)を置いている。 ;校歌 :歌詞は3番まである。歌詞に校名は登場しない。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「弘前大学教育学部附属小学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|