|
弘南鉄道株式会社(こうなんてつどう)は、青森県弘前市を中心として弘南線・大鰐線の2つの鉄道路線を運営する日本の鉄道会社である。本社所在地は青森県平川市本町北柳田23番5号。 かつてはバス事業も行っていたが1941年に分社化し、現在は鉄道事業のみを行っている。大鰐線は弘前電気鉄道として開業した路線で、1970年に譲渡を受けて弘南鉄道の路線となった。また、特定地方交通線に指定された旧国鉄黒石線を1984年に継承したが、1998年に廃止した。2016年現在、私営の電気鉄道会社としては、日本国内では最北の会社である。 == 歴史 == 特に標記のない場合は弘南鉄道を指す。 *1926年(大正15年)2月18日 - 鉄道免許状下付(中津軽郡和徳村-南津軽郡尾上村間)〔「鉄道免許状下付」『官報』1926年2月22日 (国立国会図書館デジタルコレクション)〕 * 1926年(大正15年)3月27日 - 弘南鉄道を設立〔『地方鉄道及軌道一覧 : 昭和10年4月1日現在』 、『日本全国諸会社役員録. 第35回(昭和2)』 (国立国会図書館デジタルコレクション)〕。 * 1927年(昭和2年)9月7日 - 弘前 - 津軽尾上間を開業〔「地方鉄道運輸開始」『官報』1927年9月17日 (国立国会図書館デジタルコレクション)〕。 * 1931年(昭和6年)6月24日 - バス事業に参入。 * 1941年(昭和16年)4月17日 - バス部門を弘前乗合自動車(弘南バスの前身)に分社。 * 1948年(昭和23年)7月1日 - 全線電化(直流600ボルト)。 * 1949年(昭和24年)7月25日 - 弘前電気鉄道設立。 * 1950年(昭和25年)7月1日 - 津軽尾上 - 弘南黒石(現在の黒石)間が開業し全通。 * 1952年(昭和27年)1月26日 - 弘前電気鉄道が大鰐 - 中央弘前間を開業。 * 1954年(昭和29年)4月1日 - 全線750ボルトに昇圧。 * 1961年(昭和36年)9月1日 - 全線1500ボルトに昇圧。 * 1970年(昭和45年)10月1日 - 弘前電気鉄道が経営権を弘南鉄道に譲渡。大鰐 - 中央弘前間を大鰐線とする。 * 1984年(昭和59年)11月1日 - 国鉄黒石線川部 - 黒石間を譲り受け、黒石線として開業。 * 1998年(平成10年)4月1日 - 黒石線廃止。 * 2008年(平成20年) - 公式サイト開設。 * 2009年(平成21年)8月1日 - 大人同伴の小学生以下の子供は無料となる土休日の子供運賃特別割引開始。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「弘南鉄道」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|