|
張 保洛(ちょう ほらく、生没年不詳)は、中国の東魏・北斉の軍人。代郡の人。自身は南陽郡西鄂県の出身と称していた。 ==経歴== 張保洛の家は代々賓客を好み、任侠を尊んで、北方の土地に知られた。六鎮の乱が起こると、保洛は人々を率いて南下し、葛栄に従って、領左右となった。528年、葛栄が敗れると、爾朱栄の下で統軍となり、揚烈将軍・奉車都尉に累進した。後に高歓に属して都督となり、紇豆陵歩藩を討った。 531年、高歓が起兵すると、保洛はその幕下に入り、爾朱兆を広阿で討った。まもなく右将軍・中散大夫に転じ、高歓の下で鄴城を包囲し、陥落すると、平南将軍・光禄大夫の位を受けた。532年、爾朱氏を韓陵で破り、高歓が洛陽に入ると、保洛は安東将軍の位を加えられた。 534年、北魏の孝武帝が高歓と険悪になると、儀同の賈顕智に済州におもむかせた。高歓は大都督の竇泰に滑台から渡河させて賈顕智をはばませ、保洛を竇泰の下の先鋒とした。 536年、万俟洛が東魏に降ると、高歓は保洛と諸将を派遣して道中の安全を確保させた。538年、保洛は西夏州刺史・当州大都督に任じられ、安武県伯に封じられた。蔚州刺史を代行した。高歓に従って宇文泰と邙山で戦い、玉壁を包囲し、龍門を攻撃した。帰還すると、晋州に駐屯した。 547年、高澄が高歓の後を継ぐと、保洛は左廂大都督となった。後に晋州に出向して、征西将軍を加えられた。549年、西魏の王思政が潁川に入ると、東魏軍がこれを包囲したが勝利できなかった。高澄は保洛に楊志塢に駐屯させ、陽州と掎角の勢を成させた。潁川が平定されるとまもなく、保洛は梁州刺史に任じられた。 550年、北斉が建国されると、保洛は刺史のまま開府を加えられた。収奪が激しく、州の民衆や官吏に怨まれた。559年、滄州刺史として出向し、敷城郡王に封じられた。州における収奪のため、免官され、王爵を削られた。死去すると、前官を贈られ、本封を追復された。 子の張黙言が後を嗣いだ。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「張保洛」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|