翻訳と辞書
Words near each other
・ 張政 (サッカー選手)
・ 張敏賢
・ 張敖
・ 張敞
・ 張敬堯
・ 張敬妃
・ 張敬尭
・ 張敬珍
・ 張敷
・ 張文東
張文潜
・ 張文環
・ 張文生
・ 張文秀
・ 張文虎
・ 張文鋳
・ 張文鑄
・ 張斉
・ 張斌
・ 張斗軫


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

張文潜 : ウィキペディア日本語版
張耒[ちょう らい]
張耒(ちょう らい、1054年 - 1114年)は、北宋時代・中国の文人は文潜。
== 生涯 ==
楚州淮陰(現在の江蘇省淮安市)に生まれる。遊学中に蘇轍に学び、兄の蘇軾に認められてその門人となり、のち晁補之(ちょうほし)、秦観黄庭堅とともに、蘇門四学士の1人に数えられる。神宗の熙寧六年(1073年)に進士に合格し、臨淮県の主簿・寿安県の尉・咸平県の丞を歴任。中央に推挙され大学録となり、元祐元年(1086年)、哲宗の代に秘書省正字・著作佐郎に任命される。やがて著作郎と史院検討官を兼任し、その8年後に起居舎人に抜擢された。紹聖元年(1094年)には直龍図閣・潤州知事だったが、新法・旧法の争い(党争)に巻き込まれ、旧法党として宣州知事・監黄州酒税に左遷された。徽宗が即位すると黄州通判となり、中央に復帰して太常少卿となり、州・汝州の知事を歴任。崇寧元年(1102年)、またしても党争のために罷免され、陳州に隠退して多くの門人を指導し、宛丘先生と呼ばれた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「張耒」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.