翻訳と辞書
Words near each other
・ 張曼玉
・ 張替美佳
・ 張月樵
・ 張本人
・ 張本優大
・ 張本勲
・ 張本天傑
・ 張本征治
・ 張東ソン
・ 張東建
張東蓀
・ 張東路金秋路駅
・ 張松
・ 張板
・ 張林
・ 張果
・ 張果老
・ 張柏芝
・ 張柬之
・ 張栄発


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

張東蓀 : ウィキペディア日本語版
張東ソン[ちょう とうそん]

張 東蓀(ちょう とうそん)は中華民国中華人民共和国の政治家・ジャーナリスト・哲学者。清末は立憲派として活動し、中華民国ではジャーナリストや唯心論哲学者として活動した。旧名は万田聖心
== 事跡 ==

=== 立憲派、唯心論哲学者として ===
清末に日本へ留学し、東京帝国大学、私立哲学館(後の東洋大学)で学ぶ。留学中に張君勱と知り合った。また、梁啓超ら立憲派の立場をとっている。しかし辛亥革命勃発とともに帰国すると、革命派の孫文(孫中山)の下で臨時大総統府秘書に任ぜられた。
孫文の臨時大総統辞任後に、張東蓀は言論界に転じ、上海『大共和報』、雑誌『庸言』、雑誌『大中華』、雑誌『正誼』において主筆を歴任し、さらに『時事新報』では総編輯を務める。また、上海中国公学で大学部部長兼教授にもなった。1919年民国8年)9月、張は北京で雑誌『解放与改造』を創刊(翌年、『改造』と改題)し、総編輯となる。翌年、梁啓超らと講学社を発起した。1927年(民国16年)、『哲学評論』誌の創刊に参加し、さらに『唯物弁証法論戦』という書籍の主編を担当して、唯心論の立場からマルクス主義唯物論)批判を展開している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「張東ソン」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Zhang Dongsun 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.