翻訳と辞書
Words near each other
・ 張純
・ 張純 (伯仁)
・ 張純 (後漢末)
・ 張純の乱
・ 張紘
・ 張紫音
・ 張細糸
・ 張紹
・ 張紹成
・ 張紹曽
張紹曾
・ 張絋
・ 張経武
・ 張継
・ 張継 (民国)
・ 張継科
・ 張維中
・ 張維娜
・ 張維璽
・ 張維翰


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

張紹曾 : ウィキペディア日本語版
張紹曽[ちょう しょうそ]

張 紹曽(ちょう しょうそ)は中華民国の軍人、政治家。北洋系の軍人ながら革命派としても知られる。後に北京政府直隷派の軍人となり、さらには国務総理もつとめた。敬輿
== 事跡 ==

=== 北洋士官の三傑 ===
1896年光緒22年)、北洋武備学堂に入学した。卒業後に湖広総督張之洞の官費援助を受け、日本に留学する。陸軍士官学校第1期砲兵科で学んだ。同期には、呉禄貞藍天蔚があり、後にこの2人とともに、「北洋士官の三傑」と称される。
1901年(光緒27年)に卒業、帰国し、袁世凱の下で砲兵隊の士官として登用された。以後、順調に昇進を重ね、1905年(光緒31年)に砲兵第5標標統、1906年(光緒32年)に第5混成鎮正参謀官となる。1907年(光緒33年)、呉禄貞・藍天蔚とともに、東三省総督徐世昌に任用された。そしてこのときに、張紹曽ら3人は、宋教仁に協力して、中国同盟会に秘密加入し、その遼東支部を奉天に設立している。1911年宣統3年)2月、張は、第20鎮統制に任命され、奉天・新民に駐屯した。
1911年(宣統3年)10月、張紹曽・呉禄貞・藍天蔚は、直隷省永平県(現在の河北省盧竜県)で開催予定の秋季演習を機に挙兵をもくろむ。しかし、武昌起義勃発で演習が中止されてしまったために予定を変更し、急遽清朝に向けて憲法制定・責任内閣制実施を要求する声明を発した。これにより、清朝は憲法公布を迫られるなど一定の圧力となった。しかし、張らに対する清朝、さらには再起した袁世凱の追及も厳しかった。呉と張は更迭されてしまい、呉はまもなく袁の刺客に暗殺され、張も下野に追い込まれている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「張紹曽」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Zhang Shaozeng 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.