翻訳と辞書
Words near each other
・ 張苞
・ 張英
・ 張英 (後漢)
・ 張英 (清)
・ 張英才
・ 張英華
・ 張茂
・ 張茵
・ 張莉
・ 張莉梓
張莘
・ 張華
・ 張華浜駅
・ 張萍
・ 張萱
・ 張著
・ 張蒲
・ 張蒼
・ 張蓉芳
・ 張蔭桓


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

張莘 : ウィキペディア日本語版
張秋穀[ちょう しゅうこく]
張 秋穀(ちょう しゅうこく、生卒年不詳 )は江戸時代長崎に来舶した人画家。日本に文人画の画法を伝える。来舶四大家のひとり〔伊孚九費漢源・張秋谷・江稼圃〕。
名は初め昆のち莘(しん)。は初め秋谷、後に秋穀に改めた。に露香・西冷釣徒・鋤雲館など。浙江仁和の生まれ。
== 略伝 ==
幼い頃より画を好み倪瓚呉鎮に私淑してそれぞれ山水図蘭竹図を独学したという。
天明6年(1786年)に来日。天明8年(1788年)10月、春木南湖の訪問を受け費晴湖とともに筆談を交わし画法・書法を伝授している。
渡来時は秋谷(昆)と名乗ったが帰国後は秋穀(莘)に改称したと考えられる〔馬場(1983年)〕。画風も一変し、秋谷は水墨画か稀に淡彩画で作品数も少なく、秋穀では主に彩色花鳥画となる。
秋穀の作は船載され、惲南田の法に倣った没骨法を日本にもたらした。文人画家の渡辺崋山椿椿山は大きく影響を受けている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「張秋穀」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.