翻訳と辞書
Words near each other
・ 張衡 (道教)
・ 張衡 (隋)
・ 張表
・ 張袞
・ 張裔
・ 張裕
・ 張裕ショウ
・ 張裕妃
・ 張裕釗
・ 張襄嬪
張角
・ 張詩清
・ 張誌家
・ 張説
・ 張読
・ 張謂
・ 張謇
・ 張謙和
・ 張議潮
・ 張譲


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

張角 : ウィキペディア日本語版
張角[ちょう かく]

張 角(ちょう かく、? - 184年)は、道教の一派である太平道の創始者。冀州鉅鹿郡(現在の河北省平郷県)の人。黄老を奉じて、黄巾賊という宗教組織を率いた。
== 正史における張角 ==
自ら大賢良師と称し、太平道の信者を集め養っていた。平伏して罪を懺悔させたり、符水を飲ませることで信者の病を癒したため、人々の信奉を集めた。10余年のうちに、数十万人の信者を8つの州で獲得するに至ったため、信者を36の「方」に属せしめ、それぞれの方に渠帥を置き管轄させた。表面的には善道をもって天下を教化していたが、内部では結託して黄天の世を作ろうと画策していた。やがて、
という標語を掲げ、洛陽の城門や州郡の役所に白亜で「甲子」の字を書いて造反をアピールした。
光和7年(184年)、人身御供を捧げて天を祭り、一斉に蜂起して州郡の役所を焼き払い、長官を殺害し集落を略奪した。張角は天公将軍と称した。しかし同年夏以降は、後漢朝廷の皇甫嵩朱儁らの活躍もあり、急速に乱が治まっていった(詳細は黄巾の乱を参照)。張角は広宗に拠って抵抗したが、10月に広宗は陥落した。この時、張角が既に病死していたため、討伐軍は棺を暴いて遺体を刑罰に処し、斬首した首を洛陽で木に吊るした。
この後も黄巾を名乗る蜂起は各地で続いた。さらに、北宮伯玉・韓遂張燕・張修など黄巾以外の反乱軍も数多く蜂起し、もはや後漢朝廷の手に負えなくなった。この事件以降、後漢の権威は地に堕ちた。
やがて、黄巾兵を傘下に組み入れた曹操(後の)に、孫権(後の)・劉備(後の蜀漢)を加えた三者が鼎立する「三国時代」が到来することとなる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「張角」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.