翻訳と辞書 |
張道藩[ちょう どうはん]
張 道藩(ちょう どうはん)は中華民国(台湾)の政治家・教育者。中国国民党のCC派幹部で、反共・抗日の文芸政策を推進したことで知られる。旧名は道隆。字は衛之。 == 事跡 ==
=== 留学時代 === 1914年(民国3年)に盤県高等小学を卒業し、小学教員などを務めた。1916年(民国5年)、中華革命党に加入したが、宣誓直後に諸事情で天津に移ったため、党証などを受け取ることはできなかったという。その後、天津の南開学校(後の南開大学)に入学し、課外でも英語と日本語を学んだ。 1919年(民国8年)11月、張道藩は勤工倹学でフランスに向かうことになり、その出発の直前に上海で孫文(孫中山)と対面している。翌年1月、ロンドンに到着したが、本来の目的地フランスでは就業が困難であると判断し、イギリスにそのまま留まった。事前の勉強を経て、1921年9月にロンドン大学スレイド美術学校で初の中国人学生となる。1923年、ロンドンで知り合った邵元沖の勧めもあって、中国国民党に加入した。1924年、美術学部を卒業している。同年、張道藩はフランスに赴き、パリのエコール・デ・ボザールに入学し、引き続き芸術を学んだ。このとき、徐悲鴻などの芸術家とも同学として交流している。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「張道藩」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|