翻訳と辞書
Words near each other
・ 彣
・ 彤
・ 彥
・ 彦
・ 彦ソウ
・ 彦一
・ 彦主人王
・ 彦五十狭芹彦命
・ 彦五瀬命
・ 彦人大兄
彦人大兄命
・ 彦仁王
・ 彦佐と太助 俺は天下の御意見番
・ 彦佐と太助 殴り込み吉田御殿
・ 彦八まつり
・ 彦八井命
・ 彦八井耳命
・ 彦六伝
・ 彦兵衛
・ 彦兵衛村


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

彦人大兄命 : ウィキペディア日本語版
彦人大兄命[ひこひとおおえのみこと]
彦人大兄命(ひこひとおおえのみこと)または大江王は、古墳時代皇族景行天皇の皇子で、母は伊那毘若郎女稚武彦命の女)。真若王という同母兄がいる。『古事記』では、母は迦具漏比売とされる。しかし、彼女は大江王の異母兄日本武尊曾孫に当たり、景行天皇は直系の卑属を娶ったことになる上、景行天皇が長寿であれば一応理論上は不可能ではないものの年齢的にかなり無理がある(現に、『日本書紀』では応神天皇の妃となっているし、『古事記』でも彼の名前の重複が認められる)ことから誤記と思われる。異母妹の銀王(しろがねのみこ)を娶り大中姫(甥の仲哀天皇妃)等を儲けた。
== 出典 ==



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「彦人大兄命」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.