翻訳と辞書 |
征平・吉弥の土曜も全開!! : ウィキペディア日本語版 | 征平・吉弥の土曜も全開!![しょうへい きちやのどようもぜんかい]
征平・吉弥の土曜も全開!!(しょうへい・きちやのどようもぜんかい)は、ABCラジオ(朝日放送)で2007年4月7日から放送されているラジオ番組である。毎週土曜日の10:00 - 12:15に生放送。 なお、ABCラジオで全国高等学校野球選手権大会全国大会の試合を中継する期間中は、基本として放送を休止する。ただし、土曜日の中継カードの開始時刻が11:00以降に設定されている場合には、当該カードの中継開始直前まで短縮版を放送することがある。 == 概要 == フリーアナウンサーの桑原征平と、落語家の桂吉弥がパーソナリティを担当。2015年5月2日放送分で、通算の放送回数が400回に達した〔公式サイト内「どちそそ・漢(おとこ)の奇跡」 〕。 オープニング曲には『ゴーゴー・キカイダー』(『人造人間キカイダー』主題歌)、ジングルには『ゲッターロボ!』(初代のオープニング曲で『ゲッターロボ(G)』主題歌)、『ガッチャマンの歌』(『科学忍者隊ガッチャマン』主題歌)、『誰がために』(1979年版『サイボーグ009』主題歌)など、1970年代に放送された特撮やアニメのテレビ番組におけるテーマソングを採用。ただし本編では、原則として楽曲を流さない(アーティスト系のゲストを迎えた場合を除く)。 なお、桑原がABCラジオの他番組で特別企画やキャンペーンを実施する場合には、当番組でも中継コーナーなどで協力している(後述)。また、年に数回のペースで、関西各地の施設(例年3月は関西サイクルスポーツセンター、9月はスーパーマンダイなど)から公開生放送を実施。2012年10月には、桑原のトークショーと、ABCラジオと縁の深い落語家(吉弥、桂米團治、桂ちょうばなど)による落語会の2部構成による番組主催・リスナー招待のイベントを大阪市内で開催した。以降も、関西地方を地盤とするスーパーマーケットとの共同企画として、落語会を主催している。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「征平・吉弥の土曜も全開!!」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|