翻訳と辞書
Words near each other
・ 後藤香南子
・ 後藤香奈子
・ 後藤香織
・ 後藤香織 (オルガン奏者)
・ 後藤香織 (司祭)
・ 後藤香織 (声優)
・ 後藤駅
・ 後藤駿太
・ 後藤駿弥
・ 後藤高志
後藤高治
・ 後藤鮪郎の正義のラジオ!ジャンベルジャン!
・ 後藤麻子
・ 後藤麻衣
・ 後藤麻衣 (声優)
・ 後藤麻衣 (女優)
・ 後藤麻衣のDon't Worry!!
・ 後藤麻衣のDon’t Worry!!
・ 後藤麻衣のドントウォーリー
・ 後藤麻衣の心配ないさぁ〜!!


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

後藤高治 : ウィキペディア日本語版
後藤高治[ごとう たかはる]
後藤 高治(ごとう たかはる、生年不明 - 天正17年(1589年))は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。別名に定豊、高安。通称は喜三郎。兄に後藤壱岐守。子に千世寿(後に蒲生三郎左衛門)。
== 生涯 ==
六角氏の重臣・後藤賢豊の次男として生まれる。永禄6年(1563年)の観音寺騒動で父・賢豊と長兄・壱岐守が主君・六角義治によって討たれたため、後藤家の家督を相続する。その後は父・兄の仇として六角氏と敵対したが、永禄10年(1567年)に和睦し、同時に六角氏式目に連署して義治の専制に歯止めをかけた。しかし永禄11年(1568年)に織田信長の上洛で六角氏が滅亡すると、信長に降伏して臣従する。
信長のもとでは近江衆の1人として仕えた。天正6年(1578年)に信長が安土で相撲大会を開くと、その奉行を務めた。天正10年(1582年)6月に本能寺の変が起こると、明智光秀に与したために所領を追われている。後に蒲生氏郷に仕えた。この蒲生氏仕官時代に「戸賀十兵衛尉」と名を改め(氏郷記)、九州征伐にも参陣している。天正17年(1589年)、京にて死去。知行3000石は11歳の子・千世寿が継いだという(氏郷記)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「後藤高治」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.