|
後鳥羽院下野(ごとばのいんのしもつけ、生没年不詳〔* name=yasui/>)は、鎌倉時代初期に活躍した歌人である。女房三十六歌仙の一人。日吉社小比叡禰宜祝部允仲の娘。源家長の妻。源家清、藻壁門院但馬の母。信濃とも呼ばれた。 == 経歴 == 皇后宮(坊門院範子内親王)に出仕後、1203年(建仁3年)頃、後鳥羽院に出仕、翌1204年(元久元年)頃、後鳥羽院歌壇の有力メンバーであり『新古今和歌集』編纂にも携わった源家長の妻となり、歌人として頭角を顕す。当初は信濃と呼ばれたが、1206年(建永元年)8月までには下野と呼ばれるようになっている〔。『新古今和歌集』以降の勅撰集、歌合等に作品を残している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「後鳥羽院下野」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|