翻訳と辞書
Words near each other
・ 御勅使南公園Aグラウンド
・ 御勅使南公園Bグラウンド
・ 御勅使南公園ラグビー場
・ 御勅使川
・ 御勅使川旧堤防(将棋頭・石積出)
・ 御勝山古墳
・ 御勧章
・ 御化け
・ 御匣殿
・ 御匣殿 (藤原道隆四女)
御匣殿別当
・ 御医者さん
・ 御協力
・ 御博
・ 御原王
・ 御原郡
・ 御厨
・ 御厨 (曖昧さ回避)
・ 御厨さと美
・ 御厨中学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

御匣殿別当 : ウィキペディア日本語版
御匣殿別当[みくしげとののべっとう]
御匣殿別当(みくしげとののべっとう)とは、平安時代中期から院政期においての、後宮における女官官名御匣殿の長官。
== 概要 ==
御匣殿は、後宮十二司の体制が崩壊した後、10世紀初め頃までに縫殿寮から分離して設立されたもので、内蔵寮で調進する以外の天皇の衣服などの裁縫をする部署。貞観殿の中にあった。
長官の別当は、親しく天皇に接するため高い地位を得るようになり、次第に侍妾の役割を担うようになった。尚侍になる前に任命される例もある。
後には形骸化して摂関の娘が入内の前段階に任命され、院政期から任命自体されなくなった。御匣殿の実務は命婦があたった。
源氏物語においても、朧月夜が尚侍の前にこの役職に任命された。
また、東宮女院の御匣殿に対しても別当が任じられることがあった。内裏における別当が任じられなくなった後も、后や女院の御匣殿別当は長く続き、鎌倉時代末まで存在した。主人である后や女院の近親者が多く、公卿の娘がなる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「御匣殿別当」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.