翻訳と辞書
Words near each other
・ 御手洗池 (七尾市)
・ 御手洗池 (岐阜市)
・ 御手洗渓谷
・ 御手洗港
・ 御手洗潔
・ 御手洗潔シリーズ
・ 御手洗熊猫
・ 御手洗肇
・ 御手洗貴暁
・ 御手洗駅
御手浜
・ 御手玉
・ 御手盛り
・ 御手紙
・ 御手許金
・ 御払い物
・ 御払い箱
・ 御披露目
・ 御招霊
・ 御指名武将真田幸村 かげろひ -KAGEROI-


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

御手浜 : ウィキペディア日本語版
御手浜[おてはま]
御手浜(おてはま)とは、大名内の軍事用あるいは民生用のために自力で設置・管理・運営を行った塩田のこと。
江戸幕府下総行徳千葉県市川市)、徳島藩阿波徳斎浜徳島県鳴門市)、備中松山藩備中勇崎浜岡山県倉敷市)、伊予松山藩伊予三津浜愛媛県松山市)などがあげられる。
これらの塩田は一般の塩田に比べて特別な保護と統制の両方が加えられていた。
== 参考文献 ==

*渡辺則文「御手浜」(吉川弘文館、1990年) ISBN 978-4-642-00502-9)


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「御手浜」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.