翻訳と辞書
Words near each other
・ 御浜町
・ 御浜町立阿田和小学校
・ 御浦郡
・ 御浸し
・ 御涙頂戴
・ 御深井焼
・ 御清水
・ 御湯殿の上の日記
・ 御湯殿上日記
・ 御満座荒れ
御溝水
・ 御滝不動
・ 御滝不動尊金蔵寺
・ 御滝中学校
・ 御潜神事
・ 御澄まし
・ 御瀧政子
・ 御火浦
・ 御灯
・ 御灯祭


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

御溝水 : ウィキペディア日本語版
御溝水[みかわみず]
御溝水(みかわみず)は、内裏の御殿、塀などに沿ってその周囲の庭を流れる溝の水である。
==概要==
特に清涼殿の東庭のものが有名であった。古くは石を立て、風流を尽くしたという。大宮川の水を、一条大宮の南、陽明門から北から大垣の内に流し、下流は二条の北、郁芳門の南から、また、大宮川にそそがせた。宮中清掃の塵芥も流されたが、上流を穢すことは禁じられた。
「知顕抄」には、「二条より上をば清浄にさはやけて塵をだにうかべず」とある。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「御溝水」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.