翻訳と辞書
Words near each other
・ 徳大寺公俊
・ 徳大寺公保
・ 徳大寺公信
・ 徳大寺公全
・ 徳大寺公城
・ 徳大寺公孝
・ 徳大寺公弘
・ 徳大寺公教
・ 徳大寺公有
・ 徳大寺公清
徳大寺公純
・ 徳大寺公継
・ 徳大寺公維
・ 徳大寺公胤
・ 徳大寺公能
・ 徳大寺公行
・ 徳大寺公親
・ 徳大寺公迪
・ 徳大寺君枝
・ 徳大寺多子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

徳大寺公純 : ウィキペディア日本語版
徳大寺公純[とくだいじ きんいと]
徳大寺 公純(とくだいじ きんいと、文政4年11月28日1821年12月22日)- 明治16年(1883年11月5日)は、幕末期の公卿権大納言後に内大臣右大臣)。従一位鷹司政通の子。母は徳川治紀の娘・鄰姫。徳大寺実堅の養子。子には徳大寺実則宮内大臣)、西園寺公望(第12・14代内閣総理大臣)、末弘威麿財団法人立命館理事)、住友友純(15代住友吉左衛門)、中院通規、福子(加藤泰秋室)、永(相良頼基室)、中子(相良頼紹室)、照子(阿部正功室)らがいる。なお、公純はなぜか生前には正式な婚姻を行わなかったために、これらの子供達はいずれも庶子扱いとされている。
幼名は祐君。1850年権大納言となる。1857年議奏となった。
1858年通商条約勅許問題が起こると、条約勅許に反対したため、井伊直弼による安政の大獄で「悪謀企策の者」として逮捕され、謹慎50日間を命じられた。しかし1ヶ月間で罪を許されている。
その後は公武合体運動を推進して二条斉敬らと共に活躍したが、和宮徳川家茂降嫁に関しては反対の立場を取ったため、幕府から圧力を受けて失脚している。その後、復帰して執政となった。こうした政治的変動の中で公純も命を狙われており、1863年には家臣・滋賀右馬允が公武合体に反対する浪士達に殺害されている。
明治以後も攘夷派公家としての矜持を保ち、京都に留まった。たとえ身内の者であっても洋装の客に対しては決して会おうとはしなかった。ただし、それはあくまでも自分自身の信念の問題であると考えていたらしく、息子・西園寺公望のフランス留学実現に陰で奔走したのは公純であったと言われている。
1883年、63歳で薨去した。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「徳大寺公純」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.