|
徳島県道267号白地州津線(とくしまけんどう267ごう はくちしゅうづせん)は、徳島県三好市内を通る一般県道である。距離:7.253km(平成22年徳島県道路現況調書) == 沿革 == * 1959年(昭和34年)1月31日 - 徳島県道114号白地州津線として認定。 * 1972年(昭和47年)3月10日 - 徳島県道267号白地州津線として再認定。 * 2003年(平成15年)3月21日 - 国道32号四国中央橋の供用により,終点側約1.2kmが同国道との重用区間となる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「徳島県道267号白地州津線」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|