|
徳島県道269号三縄停車場黒沢線(とくしまけんどう269ごう みなわていしゃじょうくろぞうせん)は、徳島県三好市内を走る県道。大部分が1車線であるが、僅かに2車線の部分がある。県道名の通り、この道を経由して黒沢湿原方面へ抜けることは可能であるが、県道としての指定自体はかつての「漆川三縄停車場線」時代のまま、漆川地区中心地までとなっている。この県道の一部は、陸上自衛隊第13師団の施設科部隊が施工した〔佐藤一夫『道を拓く 』(1973年、8ミリ映画、カラー、15分)〕。 == 路線の概要 == * 総延長:7,890m * 実延長:7,824m * 重用区間:66m (平成22年徳島県道路現況調書) * 起点:三好市池田町三縄停車場 * 終点:三好市池田町漆川字黒沢 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「徳島県道269号三縄停車場黒沢線」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|