|
徳島県道32号山城東祖谷山線(とくしまけんどう32ごう やましろひがしいややません)は、徳島県三好市山城町下川から三好市東祖谷新居屋に至る主要地方道である。沿線には徳島県西部の観光地が多いが、旧西祖谷山村中心部以北を中心に全体的に山中の狭隘な路線である。 なお、起点側の交差点標識で、国道32号からこの道路の方向への県道標識は番号が32と同じであることから、混乱を避けるため、表示されていない。(同じく、徳島県道11号鳴門公園線新道も国道11号から分岐しているが、こちらは表示されている。また、隣県の香川県道の場合は、混乱を避けるため、県道11号と32号は欠番となっている。) == 路線の概要 == * 距離:30.434km(平成22年徳島県道路現況調書) * 起点:徳島県三好市山城町下川(国道32号交点) * 終点:徳島県三好市東祖谷新居屋(国道439号交点) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「徳島県道32号山城東祖谷山線」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|