翻訳と辞書
Words near each other
・ 徳島県鳴門総合運動公園球技場
・ 徳島県鳴門総合運動公園第2陸上競技場
・ 徳島県鳴門総合運動公園野球場
・ 徳島県鳴門総合運動公園陸上競技場
・ 徳島県鳴門高等学校
・ 徳島石油
・ 徳島社会保険事務局
・ 徳島科学技術高校
・ 徳島科学技術高等学校
・ 徳島空港
徳島空襲
・ 徳島第2地方合同庁舎
・ 徳島第一自動車教習所
・ 徳島第二地方合同庁舎
・ 徳島簡易裁判所
・ 徳島経済センター
・ 徳島経済研究所
・ 徳島線
・ 徳島線鮎喰川橋梁
・ 徳島縣護國神社


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

徳島空襲 : ウィキペディア日本語版
徳島大空襲[とくしまだいくうしゅう]
徳島大空襲(とくしまだいくうしゅう)は、太平洋戦争末期の1945年7月4日未明に、徳島県徳島市が受けた空襲のこと。なお徳島市は、B-29による空襲を、同年6月1日から7月24日までの間に大空襲を含め7回受けており、ここでは徳島県が受けたその他の空襲についても解説する。
== 概要 ==
1945年7月3日午後4時23分(日本時間)、マリアナ諸島グアムサイパンテニアンの3島4基地から高松高知姫路、そして徳島への爆撃のためアメリカ陸軍航空軍第21航空軍所属のB-29が501機出撃し、硫黄島を経由して、それぞれの都市へと向かった。
7月4日の未明、第21航空軍第314航空団の129機のB-29が新町川河口から徳島市の上空に飛来。午前1時24分から同3時19分まで、1時間55分の間焼夷弾を投下し続けた。諸説あるが、徳島市の発表では、この空襲により当時の徳島市の約62%が焼失し、人的被害は死者約1,000人(男性431人、女性553人、性別不明17人の説もあり)、けが人は約2,000人、被災者は70,295人、罹災世帯は17,183世帯とされている。
1942年(昭和17年)8月、文部省主催による幻の甲子園大会にて徳島商業が優勝して一枚の賞状を得るも、この戦災により焼失した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「徳島大空襲」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.