翻訳と辞書 |
徳川熙[とくがわ ひろむ]
徳川 熙(とくがわ ひろむ〔霞会館157 〕、1916年(大正5年)2月15日 - 1943年(昭和18年)7月12日)は、日本の海軍軍人。最終階級は海軍少佐。位階は従五位。勲等は勲五等。功級は功五級。 父は江戸幕府15代将軍・徳川慶喜の九男で男爵の徳川誠。母は男爵・名和長慶の娘・霽子(さえこ)。妻は会津松平家第12代当主・松平保男の五女・順子(よりこ)。 == 生涯 ==
1916年(大正5年)2月15日、男爵・徳川誠の長男として生まれた。学習院中等科を経て1938年(昭和13年)、海軍兵学校卒業。煕は海兵65期で九軍神の一人岩佐直治、戦後海将となる石隈辰彦らは同期生である。太平洋戦争中期の1943年(昭和18年)7月12日、呂一〇一潜水艦先任将校(水雷長)として戦死した。。 ; 戦死状況〔『艦長たちの太平洋戦争』「武運長久」〕 煕はクラ湾夜戦が行われた直後、のちに「潜水艦の神様」〔『指揮官たちの太平洋戦争』「月明の出撃」〕と異名をとった艦長・折田善次指揮のもとクラ湾のアメリカ軍上陸地点に潜入した。夜間、充電のため浮上し煕は見張員2名とともに艦橋にあったが、アメリカ軍駆逐艦のレーダー射撃を受け煕は被弾した。煕は急速潜行を指示し、同艦は無事であったが、艦内に収容された煕は既に戦死していた。煕の遺骸は折田らによってラバウルで水葬に付された。墓所は谷中霊園。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「徳川熙」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|