翻訳と辞書
Words near each other
・ 心臓血管センター駅
・ 心臓血管外科
・ 心臓血管外科学
・ 心臓血管撮影
・ 心臓血管神経症
・ 心臓血管系
・ 心臓調節中枢
・ 心臓調節神経
・ 心臓超音波
・ 心臓超音波検査
心臓足首血管指数
・ 心臓部
・ 心臓部隆起
・ 心臓鏡
・ 心臓鏡(検査)法
・ 心臓鏡検査
・ 心臓間膜
・ 心臓除細動
・ 心臓除細動器
・ 心臓除細動器、カルジオバータ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

心臓足首血管指数 : ウィキペディア日本語版
心臓足首血管指数[しんぞうあしくびけっかんしすう]
心臓足首血管指数(しんぞうあしくびけっかんしすう、CAVI: Cardio Ankle Vascular Index)は、腕と足首の脈波から、動脈硬化を簡単に計測する診断法。
脈波伝播速度は、動脈硬化の進展を定量的に診断するための、動脈の硬さを表すパラメータの一つであるが、血圧の変動に大きく影響されるので、患者の血圧の上下が激しいと、動脈硬化指数としての定量診断が困難になる。そこで、フクダ電子から、腕と足首の脈波から簡単に計測する診断機器が市販され、日本国内では大きく市場が広がっている。血管の弾性係数そのものであるスティフネスパラメータβ法(stiffness parameterβ)を提示する心臓足首血管指数(CAVI)として、提案されている。
CAVIは血圧に依存しない方法として、定量化されているので、有用性が高いとされ、心臓移植前後でも安定した評価が可能という報告もあり、注目されている。 メタボリックシンドロームの提案で、予防医学が注目される昨今では、新しい予防医学的指標として注目される。また、最近、脈波伝播速度から血管の血圧反射機能を診断する方法論も提案され、高血圧の診断と利用に有効性が期待されている。メタボリックシンドロームの早期診断や、高血圧の薬剤加療のフォローアップに使える新しい診断法として注目される。
==出典==
1. Brachio-ankle pulse wave velocity and cardio-ankle vascular index (CAVI).  Biomed Pharmacother. 2004
2. Cardio-ankle vascular index (CAVI) for the monitoring of the atherosclerosis after heart transplantation. Biomed Pharmacother. 2005


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「心臓足首血管指数」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.