翻訳と辞書
Words near each other
・ 心証
・ 心誉
・ 心誉康隆
・ 心譽康隆
・ 心象
・ 心象風景
・ 心越
・ 心身
・ 心身一如
・ 心身並行説
心身並行論
・ 心身二元論
・ 心身交互作用
・ 心身医学
・ 心身医学、精神身体医学
・ 心身医学、精神身体医学:前収縮(期)雑音、収縮前(期)雑音
・ 心身哲学
・ 心身問題
・ 心身問題の哲学
・ 心身喪失


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

心身並行論 : ウィキペディア日本語版
心身並行説[しんしんへいこうせつ]

心身並行説(しんしんへいこうせつ、)または単に並行説は、心身問題に関する考え方の一つで、この世には心的なものと物的なもの、という全く異なる二種類のものがあり(二元論)、かつその両者は並行して進行しており、心的なものは物的なものに影響を与えない、とする考え方のこと。
対比される考え方として、心的なものと物的なものがお互いに影響を及ぼしあっているという相互作用説、そして心的なものは物的なものに完全に付随して生まれているという随伴現象説がある。
==相互作用説との違い==
相互作用説では、脳内の物質が意識の世界から影響を受け、物理法則と異なる動きをすることがあるということになるが、心身並行説はこれを認めない考え方であり、この点では随伴現象説と同じである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「心身並行説」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Parallelism (philosophy) 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.