|
『必殺からくり人・血風編』(ひっさつからくりにん・けっぷうへん)は1976年10月29日から1977年1月14日まで、NETテレビ(現・テレビ朝日)系で毎週金曜日22:00 - 22:54に放送された、朝日放送と松竹(京都映画撮影所、現・松竹撮影所)共同製作のテレビ時代劇。全11話。主演は山崎努。 必殺シリーズの第9作、『必殺からくり人』シリーズの第2作である。 == 概要 == 本作は、前作『必殺からくり人』の後に製作される予定だった『新・必殺仕置人』が、中村せん役の菅井きんとの交渉難航〔当時、菅井の娘に縁談があり、菅井の演じる中村せんのイメージが縁談に悪影響を及ぼすことを菅井は懸念し、降板を申し出ていた。〕により遅延。さらに、中村主水役の藤田まことも『必殺仕置屋稼業』『必殺仕業人』と二作続けて登板し、主演であるにもかかわらず、本編のクレジットタイトルでは『必殺仕置人』『暗闇仕留人』と同様に最後(トメ)に回されたことに抗議し、『新・仕置人』でもトメに回されるなら、必殺シリーズの降板を辞さぬ構えを見せていた。制作スタッフが折れる形で、藤田の名前をキャスト ロールで先頭に記載し、主水を主人公とした。 山崎努の出演スケジュールを一年分確保している関係で、山崎を中心とした別作品の企画を立て、制作を開始した。山崎努が本作と次作『新・仕置人』に連続出演しているのは、このためである。 幕末、官軍が江戸へ侵攻しようとする寸前の時期で、テレビ シリーズでは「現代」に最も近い時代が舞台となっている。 本作で使用された楽曲は主題歌も含め、旧作からの流用で、新曲は使用されていない。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「必殺からくり人・血風編」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|