翻訳と辞書
Words near each other
・ 志賀高等学校
・ 志賀麻登佳
・ 志道不二子
・ 志道元保
・ 志道元縁
・ 志道広良
・ 志道氏
・ 志道聞多
・ 志道館
・ 志那斗辨命
志那街道
・ 志那都彦神
・ 志那都比古神
・ 志都乃石室
・ 志都呂
・ 志都呂町
・ 志都美信号場
・ 志都美村
・ 志都美駅
・ 志野


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

志那街道 : ウィキペディア日本語版
志那街道[しなかいどう]
志那街道(しなかいどう)は、近江国を通る中山道枝道の一つ。比叡山道とも。中山道・守山宿南端~志那港(現草津市志那)の約7kmをいう。琵琶湖対岸の坂本までの約3.5kmを含む場合もある。比叡山に物資を輸送する経路として主に中世に栄えた。織田信長による比叡山焼き討ち後は徐々に廃れ、江戸時代初期には琵琶湖対岸への渡航経路の中心が矢橋港へ向かう矢橋道に移り衰えた。周辺には現在も文化財が多い。
== 経路(通過する集落) ==

守山宿(野洲郡)→ 金森 → 大門(栗太郡)→ 長束 → 片岡 → 志那中 → 志那

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「志那街道」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.