翻訳と辞書
Words near each other
・ 思想の科学社
・ 思想の自由
・ 思想・良心の自由
・ 思想信条
・ 思想劇
・ 思想及び良心の自由
・ 思想史
・ 思想史家
・ 思想地図
・ 思想地図β
思想変容
・ 思想家
・ 思想家一覧
・ 思想弾圧
・ 思想検事
・ 思想犯
・ 思想犯保護観察法
・ 思想界
・ 思想界筆禍事件
・ 思想的


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

思想変容 : ウィキペディア日本語版
転向[てんこう]

転向(てんこう)とは今までの方向、方針、進路、職業、好みなどから変えること。また思想や政治的な主張や立場の変更、特に弾圧により共産主義社会主義の立場を放棄すること。ここでは主に後者について述べる。
== 「転向」の語源と意味の変遷 ==
類似する概念として、近世に行われたキリシタンに対する仏教神道への改宗棄教の強要があげられる。棄教したキリシタンのことを転びキリシタンと呼ぶ。戦前には、特別高等警察憲兵検察などによって硬軟あらゆる手段を使って「主義者」の「過激」思想を放棄させようとするのが国家の思想政策、思想行政であった。その際に、組織からの離脱を心理的に容易にさせるため、「これは変節ではなく、『正しい路線にかう』のだ」という論法がもちいられた。これが転向の起源である。戦後、思想・良心の自由が保障されるようになってからは「日和った」、「転んだ」などと軽蔑される傾向がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「転向」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.