翻訳と辞書
Words near each other
・ 思案に暮れる
・ 思案を凝らす
・ 思案所
・ 思案投げ首
・ 思案投首
・ 思案橋
・ 思案橋 (四日市市)
・ 思案橋ブルース
・ 思案橋事件
・ 思案橋停留場
思案橋駅
・ 思源杯プロ囲棋戦
・ 思潮
・ 思潮社
・ 思王
・ 思王 (周)
・ 思皇后
・ 思皇帝
・ 思秋期
・ 思秋期 (映画)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

思案橋駅 : ウィキペディア日本語版
思案橋停留場[しあんばしでんてい]

思案橋電停(しあんばしでんてい)は、長崎県長崎市油屋町にある長崎電気軌道本線の停留所である。1968年に路線が正覚寺下まで延長されるまでは、当駅が1号系統の終点であり、4号系統の始発電停であった。現在、電停の由来になった思案橋の下の水路は暗渠化されているためその形は残っていないが、欄干の一部が復元されて保存されている。

==停車する系統==

*1号系統
*4号系統

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「思案橋停留場」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.