翻訳と辞書 |
想い出づくり。[おもいでづくり]
想い出づくり。(おもいでづくり)は、TBS制作のテレビドラマ。1981年9月18日から12月25日にかけて放送。オープニングタイトルは「想い出づくり。」で、句点が含まれる。 ==概要== 結婚適齢期(24歳)を迎えた3人の女性が“想い出”を探す、脚本家・山田太一のオリジナル書き下ろしドラマ。TBSが開いた俳優養成所緑山私塾から、田中美佐子ら多数が出演した。平均視聴率15.2%(ビデオリサーチ 関東地区)。 フジテレビの連続ドラマ「北の国から」(1981年10月9日 - 1982年3月26日放送)の裏番組。「北の国から」は放送開始当初は、本ドラマに対して苦戦を強いられ、視聴率が大きく伸びたのは本ドラマ終了後である。岡田惠和は著書『TVドラマが好きだった』(岩波書店、2005年)の中で、ビデオデッキの普及していない当時、この二つのどちらを見るか、難しい選択だったと書いている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「想い出づくり。」の詳細全文を読む
英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Omoide Zukuri 」があります。
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|