翻訳と辞書
Words near each other
・ 愛が止まらない (西城秀樹の曲)
・ 愛が止まらない 〜Turn It Into Love〜
・ 愛が止まらない 〜ターン・イット・イントゥ・ラヴ〜
・ 愛が止まらない〜Turn It Into Love〜
・ 愛が止まらない~Turn It Into Love~
・ 愛が泣いてる
・ 愛が生まれた日
・ 愛が見えない
・ 愛くるしい
・ 愛ここにありて
愛こそすべて
・ 愛こそはすべて
・ 愛こんにちは
・ 愛さえあれば
・ 愛さずにいられない
・ 愛さずにいられない (曖昧さ回避)
・ 愛さずにいられない (野口五郎の曲)
・ 愛さずにいられない -Still be hangin' on-
・ 愛さずにはいられない
・ 愛さずにはいられない (1980年のテレビドラマ)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

愛こそすべて : ウィキペディア日本語版
SEX MACHINEGUNS[せっくす ましんがんず]

SEX MACHINEGUNS(セックス・マシンガンズ)は、日本ヘヴィメタルバンド。名称の由来はパンク・ロックバンド、セックス・ピストルズより凄いバンドを目指すという意味。
1998年4月12日にメジャーデビュー、2003年8月13日に解散、2004年4月4日に再結成、2006年6月4日に活動休止。2007年11月より本格的に活動再開。2012年5月末に活動休止。2012年秋以降、不定期で活動再開。2014年7月より活動再開。
== 概要 ==
音楽性としては、ジャーマンメタルスピードメタル、1980年代のジャパニーズ・メタルの要素を併せ持つ他、楽曲によってはデスヴォイスグロウルに近いヴォーカルのようにモダンなメタルの要素も存在している。様々なHR/HM系バンドの楽曲のオマージュと考えられる曲が数多く存在し、中にはメロディリフを原形に近しい形で拝借したものも少なくない。このことは、ほとんどの作曲を担当するANCHANGが雑誌のインタビュー等で明言している。
メジャーデビュー前後の頃には「ヴィジュアル系ヘヴィメタルバンド」として売り込んでいたが、あくまでそれはライブの観客動員を増やすための戦略だったようである。インディーズ第2期~第3期の頃はちょうどヴィジュアル系バンドが全盛期であり、都内のライヴハウスに出演依頼を申し込んだ際に「今更メタルなの?」と門前払いに等しい扱いを受けたことがあったと後にANCHANGが語っており、ヴィジュアル系を名乗るのは演奏場所を確保するための苦肉の策であった。
だが、アルバムの発売枚数が少ないもののライブの動員数が多く、メジャーデビュー1年半で日本武道館でのライブを実現させている。
楽曲のおもしろさ(ファミレス店員と客のやり取りを戯画化した「ファミレス・ボンバー」、ANCHANGの愛媛みかんへの『愛』を高らかに歌い上げた「みかんのうた」等)と激しくテクニカルなライブパフォーマンスが有名で、演奏時間よりトークが長いという伝説を残した。インディーズ時代のイベントライブでは、他のバンドを食うバンドとして恐れられており、当時は“対バンキラー”と呼ばれていた。
SEX MACHINEGUNSのファンの事を「マシンガー」と呼ぶ。
音楽番組に出演する際にも、登場するやいなやハイテンションに雄叫びを上げたり、トークにおいて芸人的なエクスキューズを多分に織り込んだりといったギャグに近いキャラクターも特徴的だった。こうしたキャラに対し、『HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP』MCのダウンタウンや『LOVE LOVEあいしてる』および『堂本兄弟』MCのKinKi Kidsは何かとついて行きづらそうにしていたが、『うたばん』MCの石橋貴明は「新しいコントグループ」と表現し、『ミュージックステーション』MCのタモリはSEX MACHINEGUNSのメンバーを「根はまともで大人しい人たちである。」と評していた。(いずれも第3期マシンガンズ)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「SEX MACHINEGUNS」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Sex Machineguns 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.