翻訳と辞書
Words near each other
・ 愛子の田植踊
・ 愛子バイパス
・ 愛子内親王
・ 愛子内親王不登校騒動
・ 愛子副都心
・ 愛子大仏
・ 愛子宿
・ 愛子小学校
・ 愛子村
・ 愛子様
愛子盆地
・ 愛子競馬場
・ 愛子観光バス
・ 愛子郵便局
・ 愛子駅
・ 愛学
・ 愛孫
・ 愛宕
・ 愛宕 (上尾市)
・ 愛宕 (多摩市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

愛子盆地 : ウィキペディア日本語版
愛子盆地[あやしぼんち]

愛子盆地(あやしぼんち)は、日本宮城県仙台市青葉区仙台市都心部から青葉山丘陵を越えた西側にある盆地である。大部分は広瀬川中流の河岸段丘で、東西約10キロメートル、南北約5キロメートルに広がる。
宮城町の中心部があり、都心部とは国道48号仙台西道路あるいは旧道)やJR仙山線などでつながる。
== 位置と範囲 ==
奥羽山脈に発する広瀬川は、中流部で両岸に河岸段丘を作りながら東へ流れ下る。その途中、丘陵に両岸を狭められる箇所があり、そのうちの二つにはさまれて区切られたのが愛子盆地である。東西約10キロメートル、南北は広いところで4キロメートル程度。広瀬川による段丘面の北東には、それより一段低く芋沢川が隣り合わせで幅500メートルほどの谷を開いている。そこまで含めれば南北は広いところで約5キロメートルになる。
北の左岸が芋沢地区、南の右岸が愛子地区にあたる。盆地の西端付近で北から大倉川が合流しており、その西は熊ヶ根地区である。西の端は熊ヶ根地区と作並地区の間を区切る鳳鳴四十八滝あたり、東の端は青葉山丘陵権現森が作る峡谷で区切られる。東側には折立地区の丘陵を挟んで小規模な郷六盆地がある〔北上山地の地形学的研究 其一 河岸段丘 A 仙台近傍の河岸段丘 (財団法人斎藤報恩会出版、1933年4月25日発行)p.32-p.34〕。
盆地の南側の西半分は、約350メートルで高さをそろえた七ツ森〔近くの大和町にある七ツ森とは別。〕が塞ぐ。その東に続くのは蕃山丘陵で、やはり300メートル台の山塊である。北側の権現森丘陵は西では約300メートルだが、東にいくにつれて低くなり最終的に130メートルくらいになる。ただし、北岸で東を塞ぐ権現森は300メートル前後ある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「愛子盆地」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.