|
愛知教育大学附属岡崎中学校(あいちきょういくだいがくふぞく おかざきちゅうがっこう, Okazaki Junior High School Attached to Aichi University of Education)は、愛知県岡崎市明大寺町栗林にある愛知教育大学の教育学部附属の国立中学校。 略称は「附中」(ふちゅう)。愛知教育大学の附属中学校としては、他に名古屋中学校がある。 == 概要 == ; 歴史 : 1947年(昭和22年)の学制改革により、「愛知第二師範学校附属中学校」として開校した。数回の改称を経て1966年(昭和41年)に現校名となった。2012年(平成24年)に創立65周年を迎えた。 ; 生徒数 : 476名(2013年5月1日現在)〔岡崎市統計ポータルサイト 学校基本調査 〕 ; 校訓「われらの学園」 * 学問と勤労を愛する学園 * 自由と規律を重んじる学園 * 楽しく協力しあう学園 * 健康で明るい学園 * 人とものをだいじにする学園 ; 校章 : 白い花弁3枚を背景にして、中央に「附中」の文字(縦書き)を置いている。色はラインが金、背景が青になっている。 ; 学園歌 : 作詞は谷川潔、作曲は冨田静江による。歌詞は4番まであり、校名は歌詞中に登場しない。 ; 校風 * 生徒会活動が活発で、校風は自由である。また、2・3年のクラス替えがない。 * 入学資格は「通学時間1時間以内で保護者と居住する者」となっており、遠距離通学はできない。 * 総合的な学習の時間に、「''Lifework''」という個人追究活動がある。これは、3年間の間自分で決めた1つのテーマを詳しく追究する活動である。最終的には、修学旅行で発信をすることになる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「愛知教育大学附属岡崎中学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|