翻訳と辞書 |
愛知県道372号大塚国府線 : ウィキペディア日本語版 | 愛知県道372号大塚国府線[あいちけんどう372ごう おおつかこうせん]
愛知県道372号大塚国府線(あいちけんどう372ごう おおつかこうせん)は、愛知県蒲郡市大塚町から愛知県豊川市国府町に至る一般県道である。 == 概要 == クネクネ曲がりくねりながら田畑や民家の中を通り抜けていく道路である。特に起点から御津神社までの経路は、御津山の北西を越える新道を除き分かりにくい。沿線には寺が多数点在している。 上記の新道を延長して御津高校東方 - 西部中学校西方の山を越えほぼ一直線に国府駅前へと通じる計画があり(都市計画道路国府赤根線)、豊川市内の一部が開通して県道認定されているが、全面完成には至っていない。同区間には新宮山の北西を越える市道があるが、大型車通行不可の山道である。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「愛知県道372号大塚国府線」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|