|
成木街道(なりきかいどう)は以下の都道の通称道路名(東京都通称道路名設定公告整理番号110)である。東京都青梅市中心部と同市成木地区を結んでいる。 2011年8月5日に、滝成トンネル西側で発生した崖崩れのため該当区間が通行止めとなっていた〔http://www.city.ome.tokyo.jp/z-kinkyu/110805nariki6dosha.html 青梅市公報〕が、8月31日午後2時をもって片側交互通行規制となった。これに伴い、路線バスの運行も再開された。 通行止めの際の迂回路としては、都道193号軍畑線を西進し、松の木トンネルを経由するなど、山越えの複数ルートがある。 *東京都道28号青梅飯能線:東青梅二丁目(成木街道入口交差点) - 黒沢二丁目(黒沢二丁目交差点) *東京都道53号青梅秩父線:黒沢二丁目(黒沢二丁目交差点) - 成木七丁目(小沢峠(埼玉県境)) *東京都道193号下畑軍畑線:成木八丁目(坂下橋交差点) - 成木五丁目(成木五丁目交差点)(上記路線と重複) 脚注: 〔 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「成木街道」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|