翻訳と辞書
Words near each other
・ 戦旗・共産主義者同盟
・ 戦時
・ 戦時下
・ 戦時中
・ 戦時中の医師不足対策
・ 戦時交換船
・ 戦時体制
・ 戦時公債
・ 戦時共産主義
・ 戦時刑事特別法
戦時利得税
・ 戦時加算
・ 戦時加算 (厚生年金)
・ 戦時加算 (著作権法)
・ 戦時加算特例法
・ 戦時反逆
・ 戦時国際法
・ 戦時型
・ 戦時強制労働補償請求時効延長法
・ 戦時形


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

戦時利得税 : ウィキペディア日本語版
戦時利得税[せんじりとくぜい]
戦時利得税(せんじりとくぜい)とは、1918年3月23日公布の戦時利得税法に基づいて課された直接国税のこと。
第一次世界大戦で生まれた成金と呼ばれる人々をターゲットにしており、参戦に伴う臨時の経費を補填するために設けられた。
開戦前2年間の平均所得と比較してその120%を超える分について、法人には20%、個人には15%の課税を行った。これは成金に対する社会の不満を鎮めることも目的としていた。2年間で2億9千万円の税収があったが、第一次世界大戦の終結によって1919年に廃止された。
== 参考文献 ==

*江口圭一「戦時利得税」(『日本近現代史事典』(東洋経済新報社、1979年) ISBN 978-4-492-01008-2)



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「戦時利得税」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.