翻訳と辞書
Words near each other
・ 戴相竜
・ 戴秉国
・ 戴立忍
・ 戴笠
・ 戴耀廷
・ 戴若思
・ 戴茜
・ 戴逵
・ 戴邈
・ 戴雅堂一僊
戴震
・ 戴高美
・ 戵
・ 戶
・ 戶部
・ 户
・ 户部
・ 戸
・ 戸 (律令制)
・ 戸々


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

戴震 : ウィキペディア日本語版
戴震[たいしん]

戴震(たいしん、1724年 - 1777年)は中国清代の学者。清代考証学の代表者。
== 略伝 ==
字は慎修、東原。安徽省休寧の出身で、家が貧しいため塾を開いて自活した。30歳の時には食べ物にも事欠いて、麵舗(うどんや)と契約し麺の屑を毎日分けてもらうことにしたほどであった。しばしば進士の試験を受けたが合格せず、各地を遊歴した。程瑤田金榜とともに江永に師事し、江蘇の学者・恵棟には先輩としての礼をとった。1757年に敵を避けて北京に赴き、紀昀王鳴盛銭大昕に認められ、一躍有名になった。秦蕙田が『五礼通考』を編纂したときには戴震を招いてその屋敷で朝晩講義させた。浙東の金華書院で学問を講じたこともある。1774年に四庫全書館が開かれたときに、挙人の資格で編纂官になるという異例の抜擢を受け、進士出身を賜り庶吉士となった。過労のため在職中に没する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「戴震」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.