|
戸倉町(とぐらまち)は、かつて長野県埴科郡にあった町である。 2003年(平成15年)9月1日に、更埴市、更級郡上山田町と合併し、千曲市となったため廃止した。 江戸時代は北国街道の宿場町、大正時代から戸倉上山田温泉などで温泉町として発達し、近年は長野市・上田市のベッドタウンとして発展していた。 本項では町制前の名称である戸倉村(とぐらむら)についても述べる。 == 地理 == 北信地方の長野地域に位置し、町の中心を千曲川が流れている。 * 河川:千曲川 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「戸倉町」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|