翻訳と辞書
Words near each other
・ 手向村
・ 手品
・ 手品・曲芸板
・ 手品師
・ 手回し
・ 手回しオルガン
・ 手回し噴霧器
・ 手回し散粉機
・ 手回し発電機
・ 手回り
手回り切符
・ 手回り品
・ 手回り品切符
・ 手土産
・ 手型
・ 手垢
・ 手堅い
・ 手塚 (小惑星)
・ 手塚さとみ
・ 手塚しげお


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

手回り切符 : ウィキペディア日本語版
手回り品切符[てまわりひんきっぷ]
手回り品切符(てまわりひんきっぷ)とは、JRなどにおける切符のうち、旅客が車船内に手回り品(手荷物)チッキを持ち込む時にかかる切符である。普通手回り切符や定期手回り切符などがある。
== JRで手回り切符が必要な手荷物(有料手回り品) ==

* 小犬・猫・はと又はこれらに類する小動物の入った容器(猛獣及びへびの類を除く。補助犬盲導犬は「任務中」の表示があれば無料手回り品)
自転車を解体して専用の袋に収納した場合や、折りたたみ式自転車で折りたたんで専用の袋に収納した場合は、無料手回り品となる〔旅客営業規則308条、309条〕
従来、競輪用自転車の入った袋(輪行袋)は有料手回り品であったが、2011年10月1日の旅客営業規則改正により無料手回り品となった。
なお、宇高連絡船ホーバー便は有料手回り品の持ち込みが禁じられていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「手回り品切符」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.