|
持越鉱山(もちこしこうざん)は静岡県伊豆市に存在する金鉱山。経営は中外鉱業。現在は採掘を休止し、廃棄された電気製品などから金・銀をリサイクルする事業が行われている。 == 歴史 == * 1914年:鉱区発見 * 1932年:運営する持越金山株式会社設立 * 1934年:操業開始 * 1936年:持越金山株式会社が他社を吸収合併し、中外鉱業株式会社に商号変更 * 1937年:坑内ガス爆発事故により48名死亡 * 1958年:狩野川台風による河川氾濫のため、事務所や社宅が流出 * 1978年:伊豆大島近海の地震で鉱滓ダムが決壊、シアン化合物が狩野川へ流出 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「持越鉱山」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|