翻訳と辞書
Words near each other
・ 指名投票
・ 指名挑戦権
・ 指名挑戦者
・ 指名競争入札
・ 指名等委員会設置会社
・ 指名試合
・ 指名通話
・ 指向
・ 指向(定位)反射
・ 指向信号灯
指向性
・ 指向性エネルギー兵器
・ 指向性散弾
・ 指向性爆薬
・ 指向性運動
・ 指向現象
・ 指向走性
・ 指呼
・ 指呼の間
・ 指喧


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

指向性 : ウィキペディア日本語版
指向性[しこうせい]

指向性(しこうせい、''directivity'')とは、電波などが空間中に出力されるとき、その強度(単位立体角あたりエネルギー)が方向によって異なる性質である。
あるいはそれらを空間中から検出するときにも使われる。電気信号等に変換すると、方向による利得の違いとして得られる。
==指標==
さまざまな指標で表現されるが、それぞれ向き不向きがある。
よく使われる指標の1つが、半値幅(半値半幅 HWHM)である。半値幅は角度次元を持ち、半値角とも呼ばれる。最も強度の高い方向からHMHWだけ外れると強度が半分に下がる。従って、2倍以上の強度比がない指向性は表せない。強度がちょうど半分となる角度を見つけるためには、角度ごとの強度を連続的に計測し指向性図を作る必要がある。
前方後方比 (front/back, F/B) や前方側方比 (front/side, F/S) も使われる。これらは無次元量で、それぞれ、前方(最も強度の高い方向)と後方、前方と側方の強度の比である。これらは2方向の強度を計測するだけで得られる。ただし、後方や側方の強度がほとんど0となる鋭い指向性を表すには適さず、双極性四極性がある場合も正しく表せない。
これらの指標の基準となる強度は、エネルギーである。変位電圧などはその平方根なので、半値幅離れた方向の強度は半分だが、振幅は約71%である。
半値幅やF/Sは、方向(たとえば上下と左右)で異方性がある指向性は、垂直方向の値と水平方向の値の2つの値で表す。一方、F/Bは異方性にかかわらず値は1つでいいが、逆に言うと、異方性を表すのには使えない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「指向性」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.