翻訳と辞書
Words near each other
・ 指図による引渡し
・ 指図債権
・ 指圧
・ 指圧、指圧痕
・ 指圧師
・ 指圧痕
・ 指圧療法
・ 指圧野郎
・ 指失認
・ 指孔
指定
・ 指定カーストと指定部族
・ 指定事項
・ 指定交流競走
・ 指定交雑種
・ 指定介護老人福祉施設
・ 指定代理金融機関
・ 指定伝染病
・ 指定保育士養成施設
・ 指定入院医療機関


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

指定 : ウィキペディア日本語版
コピュラ

コピュラ (copula) とは、主語とその後に置かれるを結ぶための補助的な品詞をいう。コピュラによって主語と結ばれる語は名詞など、動詞以外の品詞が多い。
== 概要 ==
もともとはラテン語で「連結」の意味を表す名詞であったが、文法用語として使われるようになった。日本語繋辞(けいじ)、繋合詞〔、むすび連辞とも呼ばれる。また、コプラと呼ぶときもある。多くの言語で動詞のようにふるまい、特別な動詞として品詞分類される。
X=Yの形式を作るのがコピュラであるが、Y=Xと交換可能であり、2つの要素が一致することを指定(してい)、Y=Xとすることができず、YがXの属性を表すことを措定(そてい)と呼ぶ。これらを区別して表現する言語もある。
存在動詞と共通の言語も多いが、全く別の言語もある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「コピュラ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Copula (linguistics) 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.